建設関係の皆さん!そのお悩み解決しませんか?
業界をリードするマッチングサイト!

交流の広場

おしえて

大工の父と叔父の将来

大工の父と叔父の将来

堂﨑建築さん 準会員

Lv4

この記事は367回閲覧されました

いいね!を追加 お気に入りを追加

2023/01/27投稿

2

0

業種・職種
大工工事業/建築工事業/大工
関連地域
北海道/青森県/秋田県/岩手県/宮城県/山形県/福島県/東京都(23区)/東京都(23区以外)/神奈川県(横浜市)/神奈川県(横浜市以外)/千葉県/埼玉県/茨城県/栃木県/群馬県/愛知県(名古屋市)/愛知県(名古屋市以外)/静岡県/岐阜県/石川県/富山県/福井県/長野県/新潟県/山梨県/大阪府(大阪市)/大阪府(大阪市以外)/京都府/兵庫県/奈良県/滋賀県/和歌山県/三重県/広島県/岡山県/鳥取県/島根県/山口県/香川県/徳島県/愛媛県/高知県/福岡県(福岡市)/福岡県(福岡市以外)/佐賀県/大分県/熊本県/長崎県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

一人親方だったじいちゃんが死んだ。書類整理などの事務作業は全てじいちゃんに任せてたから、これからどうやればいいかわからない。
仕事のとり方も、取引の仕方もわからない。そもそも堂﨑建築って会社なの??そこから分からん!
じいちゃんが今までどんな風に仕事を取ってきてたのか。

大工の仕事を貰うにはどうしたらいい?具体的に、流れを教えて欲しい。人脈も必要だろうし、伝がないと仕事も貰えない?どういう立ち回りしたらいいの?

仕事が貰えればいいの。給料もあればいいの。

今まではじいちゃんが一人親方になってて、父と叔父はその下で働く従業員になってて、
じいちゃんが仕事貰ってきて3人で仕事に行ったり、時には違う現場に散らばって仕事しに行ったり、応援に呼ばれて行ったり…ってしてたみたい。
それで、一人親方のじいちゃんが従業員の父と叔父に賃金払ってたの

それを質問してる私は
建築業に一切関わったことの無い娘で、何が分からないのかわからない状態。

もう新しく仕様かえて好きにやりたい。
会社を作り直す?でも金無い。合併?してもらえるツテがない。取引の適正相場もわからない。どんな取引をすればいいのかも分からない。

どうしたらいいの、どこからはじめたらいい?

2023/01/27投稿


2

0

堂﨑建築さん 準会員

Lv4


この記事は367回閲覧されました

いいね!を追加 お気に入りを追加

コメント

新規会員登録について

ログインすると記事へのコメント投稿ができます。

一覧に戻る
ページの
先頭へ