- 新規会員登録したいのですが、
どうしたらいいのですか?
-
以下の手順にて会員登録をしてください。
[本会員登録をご希望の場合]
本会員登録は、下記の建設組合に加入している組合員であることが必要となります。
<組合一覧(全国建設組合連合運営協議会加盟組合)>
茨城県建設組合、千葉県建設組合、山梨県建設組合、富山県建設組合、石川県建設組合、大阪府建設組合、奈良県建設組合、和歌山県建設組合、山陰地方建設組合、広島県建設組合、愛媛建設組合、福岡県建設組合、熊本県建設組合、宮崎県建設組合、鹿児島県建設組合
※建設組合の入会資格については、建設組合とは?にてご確認ください。
※本会員登録を行うには、ご所属の建設組合より発行された組合員番号(10桁)が必要となります。
[準会員の場合]
準会員は個人・法人を問わず、どなたでも会員登録が可能となっております。準会員の新規会員登録ボタンから、会員登録を行ってください。
- 初めて利用するのですが、
どうやってログインするのですか?
-
以下の手順で会員登録してください。
[建設組合員の方(本会員の登録)]
ご所属の建設組合より発行された組合員番号(10桁)をご用意ください。新規登録ページより、組合員番号を入力いただき、ご本人確認いただいた上で登録を進めてください。なお、登録にはメールアドレスが必要となります。
注)組合員番号を紛失した方は、所属の建設組合に直接お問い合わせください。
[建設組合員以外の方(準会員の登録)]
新規会員登録ボタンからご自身が利用できるメールアドレス(ログインIDとなります)と任意のパスワードを設定の上、ログインして下さい。
- 会員登録時に間違ったメールアドレスを登録してしまった場合
-
ログインIDとして入力したメールアドレスを入力間違いした場合は、1時間程度サイトから離れると自動的に初期状態にリセットされますので、1時間程お待ち頂いた後に再度、正しくログインID(ご自身のメールアドレス)を入力し直して下さい。
- 会員登録に進みましたが、サガツクから確認メールが届きません
-
メールアドレスを登録した時点で自動的にサガツクより「ログインID再設定仮登録完了のおしらせ」のメールが届きます。届かない場合は、以下の内容をご確認ください。
【確認メールが届かない場合にご確認いただきたいこと】
✔ ログインIDとして設定したメールアドレスが間違っている。
✔ サガツクからのメールがメール受信拒否設定においてブロックされている。
→ saga-tsuku.
info@kenseturengo.comを受信できるようにしてください。
- スマートフォンや携帯電話での
利用は可能ですか?
-
サガツクは、スマートフォンにも対応しております。スマートフォンからインターネットに接続し、検索エンジンなどで「サガツク」と検索していただくか、QRコード(下記)を読み込んでスマートフォン用サイトからお進みください。
【QRコード】
- サガツクからのメール配信を
変更(または停止)したいのですが?
-
ログイン後、「マイページ」ボタンをクリックして、「会員設定管理」ボタンをクリックすると、【通知メールの設定の変更】が表示されますので、記載されている説明のとおりにメッセージの設定や、サガツクからのメール配信の設定を変更してください。
- サガツクの会員を退会したいのですがどうしたらいいですか?
-
以下の手順にて退会手続きをしてください。
[本会員の場合]
本会員は、ご所属の建設組合を脱退した場合、自動的にサガツクの本会員資格を喪失します。
サガツク上でプロフィールを公開したくない場合は、ログイン後、「マイページ」ボタンをクリックして、【プロフィールを公開しない】にチェックを入れて「更新」ボタンを押すとプロフィールを非公開に設定できます。
※建設組合の脱退をご希望の場合は、ご所属の建設組合にお問合せください。
[準会員の場合]
準会員は、ログイン後、「マイページ」ボタンをクリックして、「会員設定管理」ボタンが表示されるのでクリックすると、【サガツクを退会する】が表示されるので、ページ説明にそってお手続きください。
その際、退会理由につきましてアンケートにご協力いただけますと幸いです。
- 自分のプロフィールを掲載するのにお金は掛かりますか?
-
本会員/準会員問わず、プロフィールの登録・掲載をはじめ、基本の機能(マイページ機能・職人・事業所検索・仕事の広場・交流の広場など)サガツク内のサービスのご利用は一切費用はかかりません。
※準会員の場合は、本会員のサービス機能について使用できないものがあります。
- マイページのプロフィールの入力と公開方法を教えて下さい。
-
ログイン後、「マイページ」ボタンをクリックして、プロフィール編集画面が表示されるので、ページ内容にそって入力項目を登録してください。登録後、「プロフィールを公開する」ボタンをチェックして「更新」ボタンを押すと全ユーザーに公開されます。
「プロフィール画面を確認」ボタンをクリックすると他のユーザーから見た自分のプロフィールの見た目が表示されますのでご参考ください。
- 自分のプロフィールは誰から見られますか?
-
プロフィール公開設定を【公開する】にしている場合、サガツクを閲覧する誰もが見れるようになりますが、プロフィールの項目ごとに公開/非公開を設定することも可能です。
【非公開にする】にしている場合は、サガツク上で情報公開されることはありません。
- サガツクのレベル機能とは何ですか?
-
サガツクを活用したり、毎日ログインしたりサイトの利用状況に応じて獲得できるレベルが上がっていきます。毎日のちょっとしたゲーム感覚でサガツクにログインして獲得レベルを上げてみてください。
詳しくは、レベルについてをご確認ください。
- サガツクのレベルが上がるとどうなりますか?
-
レベルはサガツクの利用度を数値として認識できるというもので、レベルの値に応じて表示される色のランクが変わっていきます。
レベル履歴に関しては、ログイン後、「マイページ」ボタンをクリックして、「レベル履歴」ボタンをクリックすると確認できます。
※レベルの値は利用できる機能やサービス等に作用するものではありませんが、レベル値が高いほど、サガツクマスターとなり最高はダイヤモンドレベルとなりサガツク上で一目置かれる存在になるかもしれません。
- [本会員限定]
ブログはどうやって書くことが出来ますか?
-
ログイン後、「マイページ」ボタンをクリックして、「ブログを投稿する」ボタンから、または「自分のブログ」ボタンが表示されるのでクリックすると、【新しい記事を書く】ボタンをクリックすると、ブログを書くことができます。ブログは画像や動画も掲載する事ができるので毎日の記録やサガツクユーザーに発信したい事などご活用ください。
- [本会員限定]
ブログを公開した場合はどうなりますか?
-
全ユーザーがあなたのブログを閲覧することができます。
また、サガツクのトップページに新着本会員ブログとして公開されます。
注)複数人がいっせいにブログを公開した場合は、トップページに表示されない場合もあります。
- [本会員限定]
ブログを公開した後に非公開にしたくなった場合はどうしたらいいですか?
-
「自分のブログ」ボタンから、自分のブログ一覧から該当のブログの「編集する」ボタンをクリックして、「非公開にする」ボタンをクリックするとブログは非公開となります。
- マイページに掲載できる画像は何点ですか?
-
何点でも可能です。記録や公開用などご活用ください。
※動画の投稿は、一部の端末(iphone、Macintosh等)では、YouTubeの動画のURLを埋め込む事が出来ない場合があります。
- 会員登録しなくても、サガツクを利用できますか?
-
サガツクは会員登録(本会員または準会員)を行わなくても利用できます。
サガツク上の掲示板に投稿されている記事やコメントおよび職人・事業所検索や検索結果を閲覧することが可能となっており、会員の「プロフィール」ページに電話番号やメールアドレスが掲載されている場合は、会員の方でなくても直接連絡を取ることができます。
- 本会員と準会員の違いは何ですか?
-
[本会員の場合]
全てのサガツクの機能を使用することができます。
[準会員の場合]
準会員の方は、本会員向けの以下の機能はご利用できません。
・交流の広場への投稿
・ブログ投稿
・会員同士のメッセージ機能
・仲間申請機能
- 本会員の方と連絡を取りたいのですがどうしたらいいですか?
-
本会員の「プロフィール」ページから以下の方法で連絡を取ることができます。
・メッセージを送る(本会員同士の場合)※本会員以外の方はこの機能は利用できません。
・公開されているメールアドレスにメールを送る
・公開されている電話番号に電話をかける
・公開されているURL(ホームページやSNSなど)を通じて連絡をとる
またログイン後、”仕事の広場”や”交流の広場”で記事投稿者の連絡先も確認できます。
- 準会員の方に直接連絡をしたいのですが?
-
準会員の「プロフィール」ページから以下の方法で連絡を取ることができます。
・公開されているメールアドレスにメールを送る
・公開されている電話番号に電話をかける
・公開されているURL(ホームページやSNSなど)を通じて連絡をとる
またログイン後、”仕事の広場”で記事投稿者の連絡先も確認できます。
- コメントやメッセージを送っても返信がない場合
-
コメントやメッセージに気づいていない場合や、サガツクにログインしていない場合がありますので、しばらくお待ちいただくか、再度コメントやメッセージを送ってみてください。
- [本会員限定]
「仲間」とは何ですか?
-
「仲間」とはサガツク上での知り合いの位置づけのようなものです。仲間申請によって承認された場合「仲間」となり、「仲間」だけに特定の情報を公開したり、自分の紹介文を書いてもらったりできます。
- [本会員限定]
特定の職人さんからのメッセージや仲間申請を受け付けないようにするにはどうしたらいいですか?
-
ログイン後、「マイページ」ボタンをクリックして、「仲間/お気に入り職人」ボタンが表示されるのでクリックして、特定の会員から届いた「申請内容を見る」ボタンをクリックすると仲間申請の確認・承認ページが表示されるので「この職人からのメッセージ、仲間申請を今後一切拒否する」より特定の会員からの仲間申請やメッセージを受け付けないようにできます。
なお、「仲間/お気に入り職人」ページから、受け付けを拒否した会員を解除することもできます。
- [本会員限定]
メッセージや仲間を拒否した相手に拒否していることがわかってしまいますか?
-
相手にはご自身が拒否を行っていることがわからないようになっています。
仲間申請拒否リストを確認したい場合は、ログイン後、「マイページ」ボタンをクリックして、「仲間/お気に入り職人」ボタンが表示されるのでクリックすると、【仲間申請拒否リスト】が表示されるのでご確認ください。
- お仕事を依頼したい場合はどうしたらいいですか?
-
仕事の広場に投稿されている情報(「頼んでみませんか?」に投稿されている記事など)や、職人・事業所検索で表示された会員の情報をご覧になり、ご依頼したい内容に応じた職人や事業所などを探してみてください。
また、仕事の広場(「お仕事しませんか?」)にご依頼したい内容などを掲載して、記事をご覧になった方からのコメントや連絡を待ってみてください。
仕事の広場に投稿された記事は全ユーザーが閲覧する事が可能です。個人情報の範囲は記事の投稿の際に選択できるので安心してお仕事の依頼をしてください。
- 仕事に空きがあるのでサガツクで仕事を探す事はできますか?
-
はい、できます。
仕事の広場(「お仕事しませんか?」)で、募集されている記事をご覧ください。ご自身の条件に沿った絞り込み検索も可能ですので、試してみてください。
また、仕事の広場(「頼んでみませんか?」)で、ご自身の仕事募集内容を入力して投稿することも可能です。ぜひご活用ください。
- サガツク上で仕事が成立した場合は、サガツクへの手数料が発生しますか?
-
いいえ、サガツクを利用する方同士で成立した一切の事柄について、サガツクに対する手数料等の費用は一切発生いたしません。
- 同じ地域の会員さんと意見交流したいのですが?
-
職人・事業所検索で活動地域を同じ地域に選択して検索すると、プロフィールを公開している同じ地域の会員が一覧で表示されるので、公開されている連絡先に連絡をしてみるか、メッセージ(本会員限定機能)を送ってみるなど、意見交流をしてみてください。
- 他の会員に資材購入場所など聞いてみたいのですが?
-
複数の会員から教えていただけるように、資材購入場所などを交流の広場に記事を投稿し、聞いてみてください。
- 準会員ですが、交流の掲示板へ投稿したいのですが?
-
申し訳ありません、出来ません。
交流の広場への記事投稿は本会員限定となっております。記事投稿は出来ませんが交流の広場の閲覧は可能となっております。ぜひご活用ください。
- 自宅の工事を近所の職人さんへお願いは出来ますか?
-
職人・事業所検索で「詳細条件を指定して検索」ボタンをクリックして、お願いしたい工事の職種や地域、キーワードを入力して検索して探してみてください。次も同様の検索条件で職人・事業所検索を利用する場合は、「マイ条件として保存する」ボタンをクリックして検索条件を登録しておくと、今後も同じ検索条件でかんたんに検索する事ができます。