Lv55
こんにちは!サガツク管理者です。
いつもサガツクをご利用頂きありがとうございます。
本日は、仕事の広場のコツ③として、
投稿記事を入力途中で一時保存したり、
保存した記事を追加・修正して投稿したり、
投稿(保存)した記事の管理方法を今回は詳しくお知らせします。
それでは、どうぞ!
仕事の広場へ記事を投稿途中で一時保存する場合
1.ログイン後、トップページ「仕事の広場に投稿する」または、仕事の広場から
「記事を投稿する」をクリックする。
2.記事入力画面に入力選択後、最下部にある「記事の非公開(一時保存)」を
クリックする。
3.記事が一時保存されると、赤字で「記事が一時保存されました。」と表示されます。
一時保存した仕事の広場の記事を追加・修正して公開する場合
1.ログイン後、「マイページ」から「マイページメニュー」を開き、「掲示板記事管理」
をクリックする。
2.掲示板記事管理が表示されたら、「仕事の広場」タグを選択して、一時保管した記事の
「タイトル」をクリックする。
3.追加・修正を終えたら、最下部の「入力内容を確認する」をクリックして、次ページに
表示される入力内容を確認して「記事を投稿する」をクリックしてください。
[ご注意]
STEP.3で公開せずに、再度記事を一時保管する事も可能です。
また、「詳細に戻る」をクリックするとSTEP.2の画面に戻ります。
掲示板記事管理の仕組み
①主に使用する4種類の掲示板関連のタブが表示されています。
「仕事」「交流」の広場は、記事を投稿(一時保存・非公開含む)した一覧が
表示されます。
②コメント履歴は、「仕事」「交流」問わず記事に対してコメントした履歴が表示されます。
お気に入り記事は、☆「お気に入りを追加」した記事が表示されます。
自身が公開している記事にもお気に入りは追加できますので管理する際は
追加してみてください。
③投稿記事が「公開中」か「非公開」なのかが一目でわかる設定になっています。
仕事の広場の説明以外にも、サガツクのご利用説明書(本会員の方にお届け)には各機能の
紹介があります。詳しくはそちらをご覧下さい。
皆様の仕事の広場への投稿をお待ちしております!
↓↓ 「仕事の広場」記事の投稿方法は以下をご参照下さい ↓↓
https://saga-tsuku.jp/show_blog_article/29
それでは、また次回のブログでお会い致しましょう!
▶▶次回は、「仕事の広場」のコツ④です。