交流の広場は、職人仲間を探したいときや職人への相談などに利用できる掲示板です。
記事の投稿や記事に対してコメントするにはログインいただく必要があります。
おしえて
一人親方だったじいちゃんが死んだ。書類整理などの事務作業は全てじいちゃんに任せてたから、これからどうやればいいかわからない。 仕事のとり方も、取引の仕方もわからない。そもそも堂﨑建築って会社なの??そこから分からん! じいちゃんが今までどんな風に仕事を取ってきてたのか。 大工の仕事を貰うにはどうしたらいい?具体的に、流れを教えて欲しい。人脈も必要だろうし、伝がないと仕事も貰えない?どういう立ち回りしたらいいの? 仕事が貰えればいいの。給料もあればいいの。 今まではじいちゃんが一人親方になってて、父と叔父はその下で働く従業員になってて、 じいちゃんが仕事貰ってきて3人で仕事に行ったり、時には違う現場に散らばって仕事しに行ったり、応援に呼ばれて行ったり…ってしてたみたい。 それで、一人親方のじいちゃんが従業員の父と叔父に賃金払ってたの それを質問してる私は 建築業に一切関わったことの無い娘で、何が分からないのかわからない状態。 もう新しく仕様かえて好きにやりたい。 会社を作り直す?でも金無い。合併?してもらえるツテがない。取引の適正相場もわからない。どんな取引をすればいいのかも分からない。 どうしたらいいの、どこからはじめたらいい?
2023/01/27投稿
0
8
0
おしえて
・福島市 ・名古屋市 ・大阪(東大阪近辺) ・北九州市 この各地で水道施設工事を 行える方探しております。 (福島以外常用で請け負ってくださる方) 各現場の住所、給料、工事内容などの詳細はご連絡頂ければ直接お話させて頂きます。 この中で対応可能な職人ございましたら 是非ご連絡ください宜しくお願い致します。
2023/01/24投稿
0
7
0
おしえて
愛知県を中心に、東海エリア全域で業務を行っております。 店舗施設の軽量ボード工事に携わることが多いです。 常用でご依頼させて頂くことが殆どで、 人工については、18,000円〜22,000円+経費 で探しております。 業者様は勿論、一人親方の方も歓迎いたします。 気になった方は、お気軽にご連絡くださいませ。 よろしくお願いいたします。
2022/12/28投稿
0
22
0
おしえて
お世話になっております。 少数精鋭でやってきましたが、現場が増え続けておりまして職人が足りません。 どの分野も職人不足でして、この場を借りてご縁があればと思って投稿させていただきました。
2022/12/12投稿
0
20
0
おしえて
当社保有の次世代足場を使用しての足場の組立、解体業務に従事してくださる足場鳶さんを 大募集中です!大型物件、住宅、特殊足場まで施工している為、仕事は年間通して安定してます 当社の下請けで仕事を請け負ってくれる鳶業者様、子方として働きたい方、未経験の方、年配の方までそれぞれの事情に合った働き方と職種がございますので、問い合わせだけでもまずはお気軽にご連絡お待ちしてます!
2022/12/06投稿
0
30
0